プライバシーポリシー
個人情報保護方針
株式会社アルバス(以下、「当社」という。)は、信頼のおける質の高いIT技術ソリューションプロバイダーであり続けることが社会的使命と自覚し、お客様に満足いただけるサービスを提供して参ります。
当社は、業務上取得した個人情報を適切に保護、管理することが重要であると考え、JIS Q 15001「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、個人情報の取得、利用および提供について厳正な管理を行います。
1.当社は、事業の内容および規模を考慮したうえで、適切に個人情報を取得、利用および提供いたします。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
2.当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
3.当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の予防および是正を行います。
4.当社は、個人情報の取得、利用および提供に関する苦情や相談を受け付け、迅速に対応いたします。
5.当社は、策定した個人情報保護マネジメントシステムについて、継続的に見直しと改善を行います。
個人情報に関するお問合せ
個人情報に関する苦情、相談、開示請求等に関するお問合せ先
株式会社 アルバス
電話: 075-312-4498(平日 10:00~17:00)
Web : お問い合わせよりお願い致します。
制定:2006年1月31日 改定:2025年7月3日
株式会社 アルバス 代表取締役 川村 努
個人情報の取扱いについて
1. 個人情報の利用目的 株式会社アルバス(以下、当社という)は、お客さまとのお取引を安全かつ確実にすすめ、より良い商品・サービスを提供させていただくため、お客さまに関する必要最低限の情報を取得させていただいております。これらの個人情報は、当社が実施する事業を円滑に行い、ご利用者に満足いただけるサービスを提供するために利用します。
個人情報の類型 | 利用目的 | |
---|---|---|
類型1 | お客様情報 |
|
類型2 | お取引先情報 |
|
類型3 | 委託を受けた個人情報 |
|
類型4 | イベント参加者情報 |
|
類型5 | 採用に関する情報 |
|
類型6 | 在職者情報 |
|
類型7 | 退職者情報 |
|
類型8 | 当社施設への入退管理情報 |
|
類型9 | お問合せ情報 |
|
上記の利用目的以外に利用する場合は、あらためて利用目的をお知らせし、ご承諾を得たうえで使用いたします。
2.取得する個人情報 当社が取得する個人情報は、以下の各項目のうち、各事業の実施に必要な組み合わせとします。
① 氏名
② 住所
③ 電話・FAX番号
④ Eメールアドレス
⑤ 勤務先、役職
⑥ 振替口座番号などの金融機関情報
⑦ その他、企業情報や事業またはサービスの実施に必要な情報
3.外部委託について 当社は、前記事業や業務を円滑に進めるため、外部の事業者に業務の全部または一部を委託する場合があります。その際、当社から業務委託先に対して必要な範囲で、ご利用者の個人情報を委託することがあります。 委託先に対しては、個人情報の保護に関する契約を結ぶほか、委託先の個人情報管理体制を指導、管理いたします。 業務委託先に委託した個人情報の管理の責任は、当社とします。
4. 第三者への提供 当社は、あらかじめ本人の同意を得ることなく、外部委託先又は共同利用者以外の第三者に個人データを提供いたしません。但し、以下に掲げるいずれかに該当する場合はこの限りではありません。
① 法令に基づき提供を求められた場合
② 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
④ 国、地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
5.保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項
当社では、ご本人又はその代理人からの、当社の保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加若しくは削除、利用の停止若しくは消去又は第三者への提供の停止のご請求、及び第三者提供記録の開示のご請求(以下、「開示等の請求等」という)に対応しております。
a)組織の名称、住所、代表者の氏名
株式会社アルバス
〒615-0062 京都市右京区西院坤町53番地
代表取締役 川村 努
b)個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先
総務グループ
井上 鉄平
電話: 075-312-4498(平日 10:00~17:00)
c)保有個人データの利用目的
当社の保有個人データの利用目的は「1個人情報の利用目的 個人情報の類型と利用目的」に記載の類型1~2、類型4~9となります。
d)保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先
株式会社アルバス 総務部
電話: 075-312-4498(平日 10:00~17:00)
Web : お問合せよりお願い致します。
e)認定個人情報保護団体
当社は以下の認定個人情報保護団体の対象事業者です。当社との個人情報に関する苦情について、当事者間で解決できなかった場合は、下記の団体にその解決について助力を求めるための申し出をすることができます。
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
TEL:03-5860-7565 / 0120-700-779
f)開示等の請求等の手続
以下の受付窓口まで、必要書類および手数料をご郵送下さい。なお、請求いただいた内容は、請求がご本人からのものであることを確認したうえで、書面により回答いたします。
ただし、開示の場合は、電磁的記録の提供も含めてご本人が指定した方法(当該方法による開示に多額の費用を要する場合その他の当該方法による開示が困難である場合にあっては、書面の交付による方法)によって開示します。回答までに日数を要することがありますので、ご了承ください。開示等の請求等にあたっては、下記①から③までの書類等をご用意下さい。
②ご本人様確認のための書類
ご本人または代理人であることを確認するため、下記のいずれかの写しを1部ご用意下さい。なお、写しの中に機微な個人情報が含まれる場合は、その機微な情報部分を塗りつぶしていただきますようお願いいたします。また、郵送いただいた写しについては、開示等の請求等に対する回答が終了した後、適切に管理して一定期間経過後に廃棄させていただきます。
請求者 | 請求書 |
---|---|
ご本人 | 運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、印鑑証明書等の証明書類 |
法定代理人 | 法定代理人であることを証する書類等 |
ご本人から正式に委託された方 | 委任状 |
③手数料
ご請求の内容が「利用目的の通知」または「個人情報の開示」の場合に限り、1回の請求につき500円を申し受けます。
なお、上記手数料については、郵便定額小為替を郵送時に同封してください。
g)保有個人データの安全管理のために講じた措置
制定:2006年1月31日 改定:2025年7月3日